文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)
心のワクチン
「新しい生活様式」の中で楽しく過ごすには、感染予防だけでなく、新型コロナウイルスがもたらす「不安」を解消することも大切です。
そこで、「しんがたコロナウイルスの3つのかおをしろう」と題した心の授業を全ての学級で行いました。
言わば、「心のワクチン」です。

担当したのは、教務主任のK先生。
学年の発達の段階に合せて、大戸っ子たちに楽しく分かりやすく語りかけました。
概略を紹介します。



不安のもととなる「しんがたコロナウイルスの3つのかお」です。
これらの解消方法を、みんなで考えました。

特に、3つめの「さべつ・いじめ」につながる不安をなくす方法を知っていることで、お互いに支え合うことができます。
自分や友だちが具合が悪くなった時も安心です。


この授業を通して、6年生はこんな感想を書きました。


「3つのかお」を知り、その解消方法を考える大戸っ子の目は真剣でした。

この授業が一人一人の「心のワクチン」になってくれることを願っています。
そこで、「しんがたコロナウイルスの3つのかおをしろう」と題した心の授業を全ての学級で行いました。
言わば、「心のワクチン」です。
担当したのは、教務主任のK先生。
学年の発達の段階に合せて、大戸っ子たちに楽しく分かりやすく語りかけました。
概略を紹介します。
不安のもととなる「しんがたコロナウイルスの3つのかお」です。
これらの解消方法を、みんなで考えました。
特に、3つめの「さべつ・いじめ」につながる不安をなくす方法を知っていることで、お互いに支え合うことができます。
自分や友だちが具合が悪くなった時も安心です。
この授業を通して、6年生はこんな感想を書きました。
「3つのかお」を知り、その解消方法を考える大戸っ子の目は真剣でした。
この授業が一人一人の「心のワクチン」になってくれることを願っています。
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
0
8
9
2
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式
★配布文書★