わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)

育ての親に…

今週の5年生「わくわく勉強タイム」は、全て動植物に関わる学習でした。

①バケツ稲にチャレンジ!
お米の品種について話し合って…
 
担任I先生宅で育てたコシヒカリの苗をマイバケツに植えました。
 

 
「初めて田植えをした」という友だちがほとんど。
みんな、どんな感想を持ったかな?


②理科「発芽の条件」
インゲンマメを使った実験。
自分なりの予想をもち、その予想を確かめるために、条件を整えて実験の準備をしました。
 
水、温度、空気・・・どの条件をそろえて、どの条件を変えるのか?
みんなしっかりと実験の見通しをもつことができました。

③メダカの卵の変化
K先生から、一人一つずつメダカの卵をもらった5年生。
今日からメダカの「育ての親」になります!
 
 
卵の入った袋を大切に持ち帰る5年生の顔は、みんなニコニコ。
きっと自分の目で、しっかりとその変化、成長を観察できることでしょう。

★参考までに…
【映像資料】メダカの卵の変化