文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)
夢の話
元旦の夜から二日にかけてみた夢が「初夢」と言われています。(諸説あり)
また、縁起の良い初夢として「一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)」がよく知られています。

富士⇒「不死・無事」、鷹⇒「高い」、茄子⇒「(事を)成す」という語呂合わせで、よい一年になる願掛けをしているそうです。(これも諸説あり)
みなさん、2021年の「初夢」はどんな夢でしたか?
さて、「夢」のお話です。
5年生Sさんの夢は、「料理人になること」です。
だから、Sさんは、よく家で料理をするそうです。
ある日のSさん家の食卓。
(Sさんが写真を撮っておいてくれました。)



さいばしを握るSさん。
Sさんは、わざわざ買い物に行くことはせず、「冷蔵庫にあるもので何が作れるか」を考えて料理をすることが多いそうです。
すごいっ!
ネットでレシピを見ながら料理をアレンジすることも多いとか。
Sさんが、みんなの分のご飯を作っておいてくれるので、ご家族もとても喜んでくれているそうです。
大好きな料理が「夢」につながっているSさん。
「家族のための料理」が、いつか「お客様のための料理」になる日が来ることでしょう。
未来の料理人Sさんのお店を、今から予約させてもらってもいいですか?
「夢」があるって、すてきですね。
また、縁起の良い初夢として「一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)」がよく知られています。
富士⇒「不死・無事」、鷹⇒「高い」、茄子⇒「(事を)成す」という語呂合わせで、よい一年になる願掛けをしているそうです。(これも諸説あり)
みなさん、2021年の「初夢」はどんな夢でしたか?
さて、「夢」のお話です。
5年生Sさんの夢は、「料理人になること」です。
だから、Sさんは、よく家で料理をするそうです。
ある日のSさん家の食卓。
(Sさんが写真を撮っておいてくれました。)
さいばしを握るSさん。
Sさんは、わざわざ買い物に行くことはせず、「冷蔵庫にあるもので何が作れるか」を考えて料理をすることが多いそうです。
すごいっ!
ネットでレシピを見ながら料理をアレンジすることも多いとか。
Sさんが、みんなの分のご飯を作っておいてくれるので、ご家族もとても喜んでくれているそうです。
大好きな料理が「夢」につながっているSさん。
「家族のための料理」が、いつか「お客様のための料理」になる日が来ることでしょう。
未来の料理人Sさんのお店を、今から予約させてもらってもいいですか?
「夢」があるって、すてきですね。
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
3
9
4
6
0
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式
★配布文書★