文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)
ちょっと先取り、ごあんな~い!
10月に1~4年生の校外学習があります。
今年は、感染予防対策スペシャルバージョン。
そのコースを、ちょっと先取りでご案内します。
①JR鹿島線(佐原駅~十二橋駅)




普段あまり乗ることはないであろう「JR鹿島線」に乗ります。
混雑はなく、ゆったり安心して乗車できそうです。
車窓からの眺めも最高!
ご覧のとおり、下車する十二橋駅は「空中にある?」駅なんです。
②プチ歩行会

十二橋駅から大利根分館までの農道(約3㎞)を、みんなで歩きます。
秋風が気持ちいいかも!?
途中で開催している「コスモスまつり」の花たちもきれいです。
歩いているのは、K先生、Y先生、E先生。
道中の安全確認もバッチリしてあります。
③千葉県立中央博物館大利根分館

博物館の中は行ってのお楽しみ!
わくわくするものがたくさんありますよ。
④あやめパーク



リニューアルされた「あやめパーク」で、サッパ舟の乗船体験!
落ちないように気をつけなくちゃ。
ここでおいしいお弁当をいただき、広い公園で思い切り遊びます。

施設の方々も、東大戸小のみんなが来るのを待ってくれています。
天候が良くなかった場合は、プチ歩行会の区間はバスで移動します。
あやめパークではお弁当だけをいただき、近くの「旧湖東小学校」にバスで移動。
体育館を独り占めして学級レクを楽しむ予定です。
なお、3年生は①JR鹿島線と②プチ歩行会の代わりに、「消防署見学」を行います。
消防署見学の後にバスで大利根分館に向かい、③&④を楽しみます。
今週末9日(金)の1年生がトップバッター

晴れるといいな~。
今年は、感染予防対策スペシャルバージョン。
そのコースを、ちょっと先取りでご案内します。
①JR鹿島線(佐原駅~十二橋駅)
普段あまり乗ることはないであろう「JR鹿島線」に乗ります。
混雑はなく、ゆったり安心して乗車できそうです。
車窓からの眺めも最高!
ご覧のとおり、下車する十二橋駅は「空中にある?」駅なんです。
②プチ歩行会
十二橋駅から大利根分館までの農道(約3㎞)を、みんなで歩きます。
秋風が気持ちいいかも!?
途中で開催している「コスモスまつり」の花たちもきれいです。
歩いているのは、K先生、Y先生、E先生。
道中の安全確認もバッチリしてあります。
③千葉県立中央博物館大利根分館
博物館の中は行ってのお楽しみ!
わくわくするものがたくさんありますよ。
④あやめパーク
リニューアルされた「あやめパーク」で、サッパ舟の乗船体験!
落ちないように気をつけなくちゃ。
ここでおいしいお弁当をいただき、広い公園で思い切り遊びます。
施設の方々も、東大戸小のみんなが来るのを待ってくれています。
天候が良くなかった場合は、プチ歩行会の区間はバスで移動します。
あやめパークではお弁当だけをいただき、近くの「旧湖東小学校」にバスで移動。
体育館を独り占めして学級レクを楽しむ予定です。
なお、3年生は①JR鹿島線と②プチ歩行会の代わりに、「消防署見学」を行います。
消防署見学の後にバスで大利根分館に向かい、③&④を楽しみます。
今週末9日(金)の1年生がトップバッター
晴れるといいな~。
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
0
8
7
1
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式
★配布文書★