文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)
まずは自分のペースで!
今週からマラソン練習が始まりました。

週2回、業間の7分間走で持久力を高めます。
(※体育でも実施)
【練習曜日】
月・水(3・5・6年生)
火・金(1・2・4年生)
※密を避けるため3学年ずつ実施
【タイムテーブル】
10:05~10:10 移動・準備運動

10:10~10:17 個人のペースで7分間走

10:17~10:25 整理運動

まずは、「7分間、自分のペースで走り切る」ことに慣れる!
今週はこれが目標です。
みんな、それぞれの力で粘り強く走ることができました。

12月のマラソン大会までに、どこまで「自分の力」を高められるか!?
さあ、やってみよう!
週2回、業間の7分間走で持久力を高めます。
(※体育でも実施)
【練習曜日】
月・水(3・5・6年生)
火・金(1・2・4年生)
※密を避けるため3学年ずつ実施
【タイムテーブル】
10:05~10:10 移動・準備運動
10:10~10:17 個人のペースで7分間走
10:17~10:25 整理運動
まずは、「7分間、自分のペースで走り切る」ことに慣れる!
今週はこれが目標です。
みんな、それぞれの力で粘り強く走ることができました。
12月のマラソン大会までに、どこまで「自分の力」を高められるか!?
さあ、やってみよう!
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
3
9
4
4
9
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式
★配布文書★