わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)

学校のカイダン

学校のカイダン!?
トイレの花子さん?

…ではありません。
これです。

学校の階段。
…に、はられたものにご注目!
 
これは、各学年の算数でしっかりと覚えておきたい内容を書いた算数カードです。
西階段には、3・4・5・6年の内容を中心とした45枚。
東会談には、1・2・5・6年の内容を中心とした46枚。
 
各学年で先生たちが選んだ内容を、I先生とSさんがコツコツと掲示してくれました。
階段を上がるたびに、なんだか算数の力も上がってくる気がします。

ちょうど今、2年生ががんばっている「かけ算」の考え方もありますね。


 
ただ、階段でけがをしてしまっては大変です。
足元や周りをしっかり見て、安全第一で使っていきましょう!

「学校のカイダン」で、算数のパワーアップです。