わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)

手あらいのうた

第2週目の3年生「わくわく勉強タイム」。
初めての「保健」で、手洗いの大切さについて学びました。
 
特別な方法で「洗い残し」をチェックすると?
  
よく洗ったと思っても、つめや手の甲、指の付け根辺りに「洗い残し」があることがわかりました。

この「洗い残し」をなくすには?

K先生が紹介したのが、「手あらいのうた」です。



①おねがいのポーズ
②カメのポーズ
③お山のポーズ
④おおかみのポーズ
⑤バイクのポーズ
⑥つかまえたのポーズ
をして、丁寧に洗っていきます。
 
歌いながら6つのポーズで洗った3年生。
見事に「洗い残し」がほとんどなくなりました!

みなさんも、ぜひやってみて!!
ここをクリック⇩
 
※当サイトに掲載されているあらゆる内容の無許可転用を禁止します。
ただし、学校、社会福祉施設、病院内での教育・衛生指導を目的とする場合は除きます。