わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)

万全を期して

3週目に入る「わくわく勉強タイム」。
毎日、子どもたちの見送りを終えた11時15分過ぎから、職員で校内の消毒作業を行っています。
 

 

 

 
子どもたちが使った場所や物、多く触れている箇所(高頻度接触面)を、次亜塩素酸ナトリウム溶液で清拭(せいしき)します。
手間と時間のかかる作業ですが、感染防止には欠かせません。
 
校内に消毒グッズエリアを設置し、使用した手袋等の分別処理にも気を配っています。
できることは全てやる。
万全を期して、明日の子どもたちの登校に備えます。

★本日付けで【保護者用】感染防止マニュアルを配付しました。(わくわく勉強タイムで順次配付します)
感染予防に向け、保護者の皆様と力を合わせて取り組んでいきたいと思います。ご協力をお願いいたします。
こちらをクリック⇓
【保護者用】感染予防マニュアル.pdf