文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)
みんなで わくわく えがおの運動会 vol.1
10月3日(土)
「みんなで わくわく えがおの 運動会」大成功でした!
一人一人が精いっぱいがんばった成果です。
たくさんの「わくわく」と「えがお」をダイジェストでお送りします!
① オープニングセレモニー
心を合わせて わくわく「校歌」


6年生のファンファーレで運動会の幕が上がりました。
感染予防対策バージョンの鼓笛でしたが、全校の心を一つにして、見事な「わくわく校歌」のパフォーマンスを披露することができました。
東大戸小の鼓笛を支えてくれた6年生、ありがとう!
② 開会式

今年度は、全て6年生が進めてくれました。
応援団長の気持ちのこもった「選手宣誓」。
カッコよかった~っ!
③ エール交換・応援


感染予防対策の中でもできる応援がある!
そう6年生が考え、実行したエール交換&応援でした。
これでみんなの気持ちが、グッと盛り上がりました。
④ 上学年ダンス
「パプリカ 2020」


パプリカの披露は2年目です。
楽しく笑顔で踊って、心と体をほぐしました。
ラストのポーズには、学年のカラーが出ていましたね。
⑤ 下学年ダンス
「カラフル パプリカ 1・2・3」


カラフルなバンダナがかわいい!!
ポーズもバッチリ決まりました。
見ている人もわくわくさせる素敵なダンスをありがとう!
⑥ 5年徒競走
「パワー全開 100mダッシュ!」

いつもは男女仲良しの5年生。
今日はガチンコ勝負!パワー全開です!
高学年の力強い走りでした。
⑦ 6年徒競走
「一等はだれの手に」

小学校最後の徒競走。
レース前の気合いが入っていた6年生。
デッドヒートのレースが多かった。さすがです!
vol.2に続く…
「みんなで わくわく えがおの 運動会」大成功でした!
一人一人が精いっぱいがんばった成果です。
たくさんの「わくわく」と「えがお」をダイジェストでお送りします!
① オープニングセレモニー
心を合わせて わくわく「校歌」
6年生のファンファーレで運動会の幕が上がりました。
感染予防対策バージョンの鼓笛でしたが、全校の心を一つにして、見事な「わくわく校歌」のパフォーマンスを披露することができました。
東大戸小の鼓笛を支えてくれた6年生、ありがとう!
② 開会式
今年度は、全て6年生が進めてくれました。
応援団長の気持ちのこもった「選手宣誓」。
カッコよかった~っ!
③ エール交換・応援
感染予防対策の中でもできる応援がある!
そう6年生が考え、実行したエール交換&応援でした。
これでみんなの気持ちが、グッと盛り上がりました。
④ 上学年ダンス
「パプリカ 2020」
パプリカの披露は2年目です。
楽しく笑顔で踊って、心と体をほぐしました。
ラストのポーズには、学年のカラーが出ていましたね。
⑤ 下学年ダンス
「カラフル パプリカ 1・2・3」
カラフルなバンダナがかわいい!!
ポーズもバッチリ決まりました。
見ている人もわくわくさせる素敵なダンスをありがとう!
⑥ 5年徒競走
「パワー全開 100mダッシュ!」
いつもは男女仲良しの5年生。
今日はガチンコ勝負!パワー全開です!
高学年の力強い走りでした。
⑦ 6年徒競走
「一等はだれの手に」
小学校最後の徒競走。
レース前の気合いが入っていた6年生。
デッドヒートのレースが多かった。さすがです!
vol.2に続く…
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
0
6
3
8
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式
★配布文書★