文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)
実感はわかないけれど…
後期が3週目に入りました。
まだ10月ですが、6年生は先週から卒業アルバムの撮影が始まっています。

プロの写真屋(ワイドさん:多古町)さんに来ていただき、個人写真や集合写真の撮影をしました。

だれですか、H先生に「鬼のつの?」を生やしているのは!?

撮影現場には、6年生らしい歓声と笑顔がいっぱいです。
この風景も、いい思い出になるに違いありません。
…でも。
正直、「卒業」の実感はわかない。
そりゃ、そうでしょう。
6年生には、もっともっと東大戸小の最高学年として、わくわくした毎日をつくっていってもらわないと!
卒業まで、今日を入れて「98日」。
6年生、頼みます!

今後も、時折撮影に来てくださるそうです。
ワイドさん、よろしくお願いします!
まだ10月ですが、6年生は先週から卒業アルバムの撮影が始まっています。
プロの写真屋(ワイドさん:多古町)さんに来ていただき、個人写真や集合写真の撮影をしました。
だれですか、H先生に「鬼のつの?」を生やしているのは!?
撮影現場には、6年生らしい歓声と笑顔がいっぱいです。
この風景も、いい思い出になるに違いありません。
…でも。
正直、「卒業」の実感はわかない。
そりゃ、そうでしょう。
6年生には、もっともっと東大戸小の最高学年として、わくわくした毎日をつくっていってもらわないと!
卒業まで、今日を入れて「98日」。
6年生、頼みます!
今後も、時折撮影に来てくださるそうです。
ワイドさん、よろしくお願いします!
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
3
9
4
3
7
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式
★配布文書★