わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)

夏の交通安全運動

今日(7月10日)から7月19日までの10日間は、千葉県の「夏の交通安全運動」です。
東大戸小学校でも、いつも以上に「自分の身は自分で守る」意識と行動を呼びかけていきます。
その取り組みの一つとして、朝と昼の校内放送で、放送委員会にメッセージを伝えてもらっています。
 
【朝の放送】
7月10日金曜日から7月19日日曜日までの10日間、千葉県では、夏の交通安全運動が行われています。
小学生の事故は、周りをよく見ないで道路に飛び出した時に多く発生しています。
皆さん、道路を渡る前には必ず止まって、右・左をしっかり見て、車や自転車が来ないか確認してから渡りましょう。

【昼の放送】
7月10日金曜日から7月19日日曜日までの10日間、夏の交通安全運動が行われています。
千葉県では交通事故がたくさん起きています。自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶり、交通ルールを守って乗りましょう。
また、自転車に乗るときは、後ろの席でもシートベルトをカチッとしめましょう。
一緒に乗る家族にも呼びかけましょう。