文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)
やってみよう!
今年度初めて、全校児童が体育館に集合して会を行いました。
前期終業・後期始業の会です。
昨日で前期79日(1年生は80日)の課程が終了。
今日から後期109日(6年生は107日)が始まります。
後期初日にあたり、6年生代表3名が「後期のめあて」を発表してくれました。
これまでを振り返り、後期の具体的なめあてにしっかりと取り組みたいという思いが伝わってきました。
さすが、6年生です。
校長の話は、数字クイズとビデオ放映を通して行いました。
伝えたかったことは、たったひとつ!
「やってみよう!」
この思いを大切にして、後期をがんばろうということ。
何でも「やってみよう!」という強い思いでがんばれば、きっとこう感じられます。
「やればできる!」
こう感じられれば、今まで以上に・・・
わくわくできるはずです!
がんばりたいこと
やってみたいこと
チャレンジしたいこと
…自分なりのめあてをもって
さあ、やってみよう!
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
0
7
4
3
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式
★配布文書★