文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)
「23」
「23」
6年生の人数です。
「23」人
そして、卒業式までに残された登校日の数。
あと「23」日
6年生の人数と卒業式までの日数が同じになった今日。
卒業に向けたカウントダウンをスタートさせました。

一人一枚、みんなへのメッセージを記した自作カレンダーを作成。
それを、毎日交代でみんなに紹介し合い、卒業までの日数と思いを共有していきます。
記念すべきトップバッターは、Mさん!

友達思いのMさんらしいメッセージです。
Mさんの自画像も、いい雰囲気出てますね~。

一人がカレンダーを紹介する。
これは、卒業式が一日近づくことを意味します。
卒業はめでたいことです。
でも、6年生と会えなくなるのはさみしい…。
複雑です…。
これから、登校日は毎日、このカウントダウンカレンダーを紹介していきます。
明日はだれかな?
お楽しみに‼
6年生の人数です。
「23」人
そして、卒業式までに残された登校日の数。
あと「23」日
6年生の人数と卒業式までの日数が同じになった今日。
卒業に向けたカウントダウンをスタートさせました。
一人一枚、みんなへのメッセージを記した自作カレンダーを作成。
それを、毎日交代でみんなに紹介し合い、卒業までの日数と思いを共有していきます。
記念すべきトップバッターは、Mさん!
友達思いのMさんらしいメッセージです。
Mさんの自画像も、いい雰囲気出てますね~。
一人がカレンダーを紹介する。
これは、卒業式が一日近づくことを意味します。
卒業はめでたいことです。
でも、6年生と会えなくなるのはさみしい…。
複雑です…。
これから、登校日は毎日、このカウントダウンカレンダーを紹介していきます。
明日はだれかな?
お楽しみに‼
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
3
9
4
7
9
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式
★配布文書★