わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)

お誕生日おめでとう!

お誕生日おめでとうございます!
今日は、東大戸小学校の144回目の誕生日、創立記念日です。
 
業間の創立記念式。
特にうれしかったことは、今年度初めて「全校で校歌が歌えたこと」です。
K先生の指揮、E先生のピアノに合わせ、心が一つになったきれいな歌声が体育館中に響き渡りました。
1年生は、初めてお兄さん・お姉さんたちと一緒に校歌を歌ったことになります。
教室で練習してきた成果がバッチリ出ていました。
「今年度初の校歌」が東大戸小に関わった全ての方々の心に届いていたらうれしいです。

 
校長からは創立記念日を祝してクイズを出しました。
題して「おたんじょうびおめでとう 東大戸小わくわく・れきしクイズ」。
全11問!

2問ほど紹介します。

子どもたちの予想は半々ぐらいでした。
「144年の歴史があるから校長先生も百人以上いるよね?」。
そう考えた子が多かったのかな?

正解は・・・②40人
さすがに百人はいません。
会議室に歴代校長先生の肖像画や写真が飾ってあり、東大戸小のことを温かく見守ってくれています。


これは、①が4割、②が6割という予想でした。
正解は・・・②の校歌。
折しも、今日、今年度初の校歌斉唱をしたばかりです。
これからも大切に歌い継がれていくことでしょう。

秋晴れのもとで迎えられた創立記念日。