文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
成長のあかし
12日(金)、担任のK先生が出張でいなかった1年生。
K先生が丸々一日いないなんて初めて!

朝はちょっと不安?だったかもしれません。
でも、「今、何をしたらよいか⁈」をよく考え、いつも通り、ぽかぽか笑顔で過ごすことができました。
教頭先生との復習も、ご覧のとおりです。



図工では、「すきなどうぶつ」をみんなで楽しく作りました。
あっという間に、教室が「ぽかぽかどうぶつ園」なりましたよ~!
準備や後片付けも、すばやく、きれいにできました。



生活科の植物の観察でも、チューリップ、クロッカス、アブラナ、エンドウマメ、イチゴを「いい眼」で、よ~く見て観察メモを書くことができました。
K先生がいなくても、しっかりとルールを守り、お互いに声をかけ合い、協力して、ぽかぽかの一日を過ごせた1年生。
この一年間の「成長のあかし」!
「いつも」を大切に過ごしてきた成果です。
月曜日、K先生に、たくさんいい報告ができそうですね♡
2年生になるのが楽しみです!
K先生が丸々一日いないなんて初めて!
朝はちょっと不安?だったかもしれません。
でも、「今、何をしたらよいか⁈」をよく考え、いつも通り、ぽかぽか笑顔で過ごすことができました。
教頭先生との復習も、ご覧のとおりです。
図工では、「すきなどうぶつ」をみんなで楽しく作りました。
あっという間に、教室が「ぽかぽかどうぶつ園」なりましたよ~!
準備や後片付けも、すばやく、きれいにできました。
生活科の植物の観察でも、チューリップ、クロッカス、アブラナ、エンドウマメ、イチゴを「いい眼」で、よ~く見て観察メモを書くことができました。
K先生がいなくても、しっかりとルールを守り、お互いに声をかけ合い、協力して、ぽかぽかの一日を過ごせた1年生。
この一年間の「成長のあかし」!
「いつも」を大切に過ごしてきた成果です。
月曜日、K先生に、たくさんいい報告ができそうですね♡
2年生になるのが楽しみです!
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
5
8
7
1
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式
★配布文書★