わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)

わくわく♡ドキドキ東大戸show!

成田空港展の作品募集について

お手本.pdf
「成田空港周辺児童書道・絵画展」の作品募集のお知らせです。
参加は自由。休校期間を利用してチャレンジしてみてください。

 

【書道の部】

課題  1年 とぶ     2年 はしる
    2年 にじ色    4年 わかい力
    5年 美しい空   6年 世界の友

★規格は半紙
★作品の表側に毛筆で記名する。(学年は入れません。)

 

【絵画の部】
課題 下記のテーマから一つ選択して描く。

  ・大空への夢
  ・成田空港から始まる素敵な旅
  ・夢を乗せた大きな翼

★規格は画用紙四つ切
★版画、切り絵は対象外ですのでご注意ください。

◆締め切り◆
書道、絵画ともに、5月18日(月)です。
たくさんの応募をお待ちしています。

わくわく先生クイズ⑦

4月22日…今日は「地球(ちきゅう)の日」、アースデー。
「地球環境(ちきゅうかんきょう)について考える日」だそうです。
かんたんにできる地球にやさしいこと・・・。
 ◇電気(でんき)のむだづかいをなくす。
 ◇ゴミをへらす。わけて出す。
 ◇食べものをのこさない。
・・・などなど。ほかにもたくさんありますね。
みんなは、どんなことをしてますか?

さあ、今日の先生です!
★わくわく先生クイズ⑦★
あててみよう~っ!
①給食はいつも大もり! 
体重維持(たいじゅういじ)が大変です。

②すきなスポーツブランドは[OAKLEY(オークリー)]
いつも着ています。…でもちゃんと洗ってますよ。

③学生時代は、バトンがお箸(はし)の代わりでし
た。
ホントかな~???


もうおわかりですね~。
こたえはこちら↓
わくわく先生クイズ⑦こたえ.pdf
(※パスワードは4/13付保護者メールでお知らせしたものです)

あたった人は、きっと足がはやくなっているぞ!
明日にむかって、ヨーイ・ドン!

わくわく先生クイズ⑥

とつぜんですが、1ねんせいがはじめてならう「かんじ」はなんでしょう?
2~6ねんせいのおにいさん・おねえさん、おぼえていますか?
きまってるよ、「一」だよ…というこえがきこえてきます。
それが、ちがうんですね~。
こたえは・・・「山」です。
きょうかしょの「けんかした 山」でならいます。
ちなみに、2ばんめは「日」、3ばんめは「月」とつづきます。
なんでかんたんな「一」じゃないんでしょうね~?

さて、今日の・・・
★わくわく先生クイズ⑥★
だれ先生のことかな?
①すきなキャラクターは、「スヌーピー」
でも、家(いえ)でかっているのは「ねこ」です。

②すきな給食(きゅうしょく)は「そぼろごはん」
そぼろとたまごとごはんのコラボがたまらない!

③一日の中で、職員室(しょくいんしつ)にいるのが一番長い先生です。
パソコンを使う仕事(しごと)をたくさんしてます。


こたえはこちら↓

わくわく先生クイズ⑥こたえ.pdf
(※パスワードは4/13付保護者メールでお知らせしたものです)

「そぼろごはん」がすきな人は多いでしょう。
早く給食(きゅうしょく)食べたいですね~。

わくわく先生クイズ⑤

みんな、あたらしいきょうかしょは見てみましたか?
「ここ、はやくやってみたい!」
「このべんきょうは、どんなことするんだろう?」
「このもんだい、わたしだったらこうかんがえるな!」
・・・こんなわくわくをたくさんかんじられた人はすばらしい!
かんじたことやかんがえたことを、ノートにまとめておくとさらにいいです。
やってみてね!

さて、今日の先生は?
★わくわく先生クイズ⑤★
①「すとぷりのさとみくん」の低音(ていおん)ボイスがすき。

成田○○ンの「WHO'S ○○○」のタピオカミルクティーにはまってる。
でも、今はガマン、ガマンです…。

③花だんやプランターの草取り(くさとり)が得意(とくい)。

さあ、だ~れだ? こたえは、こちら↓
わくわく先生クイズ⑤こたえ.pdf
(※パスワードは4/13付保護者メールでお知らせしたものです)

あたったかな~?
みんなも、「今がまんしてること」があると思います。
また、この長い休みの中で感じたことや考えたことも多いでしょう。
そんなあなたの思いや考えを、みんなとわかち合ってみませんか?
こちら⇩でまってま~す!
わくわく広場のお知らせ.pdf

わくわく先生クイズ④

今日は、おうちのかたに、みんなのきょうかしょをおわたしします。
新しいきょうかしょをパラパラとめくると、
なんだかいいにおいがして、わくわくしますね。
お休みのあいだに、どんなことがかいてあるか、よんでみてね。
ぜんぶよめたらすごいな~。

さて、今日はだれ先生が出てくれるかな~?
★わくわく先生クイズ④★
①すきな歌手(かしゅ)は、「スピッツ」。…犬ではありませんよ~。

②特技(とくぎ)…はじめてあった人とも平気(へいき)で話せちゃうこと。 

③東大戸小学校のピアニストです!


さあ、だ~れだ? こたえは、こちら↓
わくわく先生クイズ④こたえ.pdf
(※パスワードは4/13付保護者メールでお知らせしたものです)

あたった人、おめでとう!
すてきなピアノのねいろが聞こえてきませんか?
次回をおたのしみに~!

わくわく先生クイズ③

今日は「チャップリンデー」だそうです。
チャップリンは人の名前。どんな人だろう?
きょうみのある人はしらべてみてね。


では、今日の先生クイズです!
今日はだれかな~?

★わくわく先生クイズ③★
①サッカー観戦(かんせん)大すき!
鹿島(かしま)アントラーズをおうえんしてます。がんばれカシマ!

②「ちゃんとして!」が口ぐせです。 

③くつしたは、「5本ゆび」がきもちいい~っ。

さあ、だ~れだ? こたえは、こちら↓
わくわく先生クイズ③こたえ.pdf
(※パスワードは4/13付保護者メールでお知らせしたものです)

今日あたった人、かなりの通(つう)ですね~。
こんやは、すてきなゆめがみられることでしょう。
またあした~!

わくわく先生クイズ②

今日はとてもいい天気(てんき)。
きもちのよい一日ですね。
みんな、じぶんの学習(がくしゅう)やお手つだい、がんばったかな?
さて、今日も東大戸小の先生がとうじょうしますよ~っ!
だれかな???


★わくわく先生クイズ②★
つぎの3つのヒントから、だれ先生のことか、
あててみよう!

①本が大すき!
○○先生にとって、図書室(としょしつ)は第2の教室(だい2のきょうしつ)です。

②りんごが大すき! 
でも、モノマネはできませんよ、「りんごちゃん」じゃないから。
③去年(きょねん)の一ばんの思い出は、クラスみんなでやった「さつまいもほり」です!


さあ、だ~れだ?
こたえは、こちら↓
わくわく先生クイズ②こたえ.pdf
(※パスワードは4/13付保護者メールでお知らせしたものです)

今日もあたった人、天才です!
おねがいごとが何かひとつかなうかも!?
あしたも、お楽しみに~!

わくわく先生クイズ①

東大戸小のみんなへ

おうちでげんきにすごしていますか?
先生たちは、みんなにあえる日をたのしみにしています!
でも、まちきれないので、今日からちょっとずつ顔を見せちゃいます。

★わくわく先生クイズ~!★
今から、ある先生について3つのヒントを出します。
だれ先生か、わかるかな~? あててみて!

①理科(りか)が大すき。東大戸小の〇〇博士(はかせ)です。
②おうちでうさぎをかっています。(ピーナッツとともだちです)
③そうじがじょうずです。こんなかんじ…。



さあ、だ~れだ?
こたえは、こちら↓
わくわく先生クイズ①こたえ.pdf
(※パスワードは4/13付保護者メールでお知らせしたものです)

あたった人はすばらしい!きっといいことがありますよ。
さて、あしたはだれ先生かな~?
お楽しみに!

会える日を楽しみにしてます!【転入職員紹介】

始業式を行う予定だった今日。
残念ながら、東大戸っ子と転入職員との出会いは5月まで先延ばしになってしまいました。
直接会える日を楽しみにしています!

転入職員の紹介をアップしましたのでご覧ください。
下の文字をクリックし、パスワードを入力ください。
パスワードは、マチコミメールでお知らせしたものです。

転入職員紹介.pdf

ぼく?も待ってます!

東大戸のみんなと会えなくなってからずいぶんたちます。
うさぎの「ピーナッツ」です!
早く、みんな来ないかな~。


今日は、H先生がごちそうを持ってきてくれました。
 
運動もしちゃいました。
 

桜さんたちだけじゃなく、ぼくも待ってます、みんなが来るのを!
ん? 
ぼく? わたし? どっちだっけ?
学校が始まったらわかるよ。
待ってます!

待ってます!

春・・・。
元気な東大戸っ子を迎え入れるはずだった桜たち。
 
 
今年は、残念ながらさみしい桜たちのワンマンショーになってしまいました。
でも・・・。
桜の花が散った後は、さわやかな葉桜になります。
待ってます!
東大戸小のみんなが来てくれるのを!!