わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)

わくわく♡ドキドキ東大戸show!

「志」

令和2年度が、今日で終わります。
締めくくりは…5年生。

5年生で習う漢字は185字。
この中で、5年生を象徴する漢字は…「志」。

 

 

 
6年生のために、できることは何か。
コロナ禍の中でも、これならできる。
こんな風にしたら、楽しいんじゃないか。
…等々、6年生を送る会の企画や準備、卒業式に向けた取り組みの中で、自分たちで考え、行動した5年生。
その姿から伝わってきたのは…

こんな思いでした。
最高学年になることへの「志」。

こころざし【志】…心の向かうところ。心にめざすところ。
広辞苑第7版より

~卒業式練習~
 

~卒業式の準備~
 

 

 

修了式の日。
卒業生の机のサイズを小さくして、新入生が使えるようにしました。
 

 

 

 
5年生、ありがとう!
4月から、新しい最高学年として、東大戸小をよろしくお願いします。

5年生の「志」に、期待大の令和3年度。


令和2年度が、今日で終わります。