文字
背景
行間
日誌
道徳の研究授業を行いました!
12月12日(木)香取市教育研究協議会の指定を受け、講師として長く香取地区の道徳教育を牽引してこられた森隆雄先生をお招きし、「考え議論する道徳」の実践を目指し「スパイダー討論」(注)という手法を取り入れ研究授業を行いました。新しい討論方法に戸惑いもありましたが、徐々に生徒主体の話合いができるようになってきました。今後も、生徒にとって有意義な授業が実践できるよう、他校から参観していただいた先生方のご助言や講師の先生からいただいたご指導を基に、更に研究を続けていきたいと思います。
(注)スパイダー討論とは、話合いに大切な要素を表す6つの単語(Synergetic,Practiced,Independent,Developed,Exploration,Rubric)の頭文字をとり、考案者であるAlexis Wigginsが名付けた主体性を育み、道徳的かつ協働的に探究を促す討論方法。