文字
背景
行間
第1回生徒集会&賞状披露
6月26日(月),本年度第1回目となる生徒集会が開催されました。昨年度から,生徒の自治活動をさらに促進していくことをねらって生徒会本部が企画・運営しながら様々な内容を取り入れていますが,今回は①なかよしエクササイズ(じゃんけん名前集めゲーム)で場を和ませ,②ピックアップ委員会コーナーでは,生活委員会が挨拶の標語募集の結果と表彰を行い,学習委員会は今月の家庭学習チャレンジのクラス賞の表彰と「ノートのとり方の工夫」について実際のノートを拡大投影機を使いながらわかりやすく説明してくれました。
<なかよしエクササイズ(じゃんけん名前集めゲーム)>

<ピックアップ委員会(生活委員会)>

<ピックアップ委員会(学習委員会)>

生徒集会に併せて賞状伝達や披露も行いました。



さらに,和太鼓を寄付していただいたのでその披露も行いました。

この寄付は,本校の歴代PTA会長さんで組織される「大内会」からいただいたものです。
本校には屋外で使える太鼓が一基しかなく,体育祭では2年前から瑞穂地区自治会からお借りしていました。
これで,紅白とも思いっきり応援合戦ができます。「大内会」の皆様,誠にありがとうございました。
<なかよしエクササイズ(じゃんけん名前集めゲーム)>
<ピックアップ委員会(生活委員会)>
<ピックアップ委員会(学習委員会)>
生徒集会に併せて賞状伝達や披露も行いました。
さらに,和太鼓を寄付していただいたのでその披露も行いました。
この寄付は,本校の歴代PTA会長さんで組織される「大内会」からいただいたものです。
本校には屋外で使える太鼓が一基しかなく,体育祭では2年前から瑞穂地区自治会からお借りしていました。
これで,紅白とも思いっきり応援合戦ができます。「大内会」の皆様,誠にありがとうございました。