文字
背景
行間
日誌
「熱中症予防教室」 と 「親子で部活動&部活動保護者会」
5月12日(金),1年生も正式入部から約1週間が経ちました。そのような中,本校の恒例となっている「親子で部活動&部活動保護者会」が,「熱中症予防教室」と併せ開催されました。
【熱中症予防教室】
香取市教育委員会社会教育委員会の秋本先生(昨年度まで本校の養護教諭でした)から,実演も交えながらとてもわかりやすくお話をいただきました。これから夏に向かいどんどん気温も上昇してくる中で生活や運動をするわけですので,ぜひとも知っておきたい知識ですね。


【親子で部活動&部活動保護者会】
続いて,活動の様子の見学も兼ねた「親子で部活動」です。これを楽しみにしている方も多く,部員たちと一緒にボールを追いかけたり走ったりと,楽しそうに汗を流している姿が微笑ましくもありました。
また,最後には部員たちも交えての保護者会です。顧問からの活動方針やお願い事の他,部員個々の自己紹介や意気込みなども語ってくれました。
部活動見学の様子

部活動保護者会の様子
お忙しい中,大勢のみなさまに御参加いただき,誠にありがとうございました。
【熱中症予防教室】
香取市教育委員会社会教育委員会の秋本先生(昨年度まで本校の養護教諭でした)から,実演も交えながらとてもわかりやすくお話をいただきました。これから夏に向かいどんどん気温も上昇してくる中で生活や運動をするわけですので,ぜひとも知っておきたい知識ですね。
【親子で部活動&部活動保護者会】
続いて,活動の様子の見学も兼ねた「親子で部活動」です。これを楽しみにしている方も多く,部員たちと一緒にボールを追いかけたり走ったりと,楽しそうに汗を流している姿が微笑ましくもありました。
また,最後には部員たちも交えての保護者会です。顧問からの活動方針やお願い事の他,部員個々の自己紹介や意気込みなども語ってくれました。
部活動見学の様子
部活動保護者会の様子
お忙しい中,大勢のみなさまに御参加いただき,誠にありがとうございました。