文字
背景
行間
2022年6月の記事一覧
☆きれいなお花をありがとうございました!
☆きれいなお花をありがとうございました!
6月22日(水) 小見川東地区まちづくり協議会の事業として、「ボランティア森山」の皆さんが、花植え(「サルビア」と「マリーゴールド」)を行ってくださいました。子どもたちのために、毎年、きれいなお花を植えてくださり、大変ありがたいです。きれいなお花を見ると心が和やかになります。
今回植えていただいたプランターは、校舎正面玄関(北側)と、児童昇降口(南側)に設置させていただきました。また、今年度は、校舎前の花壇(小会議室前と保健室前)へも花を植えてくださいました。保護者・地域の皆さん、本校へお越しの際は、ぜひご覧ください。
小見川東地区まちづくり協議会の皆さん、「ボランティア森山」の皆さん、毎年きれいなお花をありがとうございます。
☆第1回家庭教育学級
☆第1回家庭教育学級
6月21日(火) 第1回家庭教育学級として、1年生の保護者の方々による、開級式とグループ懇談会を開催しました。
グループ懇談会では、「我が家のルール」、「家庭で困っていること」など、子育てに関することについて、グループごとに活発な情報交換が行われていました。
今後は、「親子ヨガ教室」(10月)、「親子料理教室」(11月)、「e-ネットキャラバン」(12月)、「6年生ありがとうプレゼント制作」(1月)を予定しています。
さまざまな教室での体験を通して、親子で楽しみながらつながりを深めたり、参加者同士で仲間づくりをしたりしていただけることを願っています。
【グループ懇談会の様子】
【市教委の担当者様による講評】
☆東っ子わくわく遠足
☆東っ子わくわく遠足
6月20日(月) 県立水郷小見川青少年自然の家への「東っ子わくわく遠足」を行いました。
当日は、梅雨の晴れ間で気温が急上昇し、熱中症が心配されたため、徒歩での移動の際には、児童全員分のバックをあらかじめ職員の車で運んだり、途中休憩をとって水分補給を行ったりするなどの対策をとりました。また、自然の家では、自然の家の方々のご配慮により、「グループ対抗リレー」の後の計画を、「プラネタリウム見学」「室内でのネイチャーゲーム」に変更させていただき、室内で快適に過ごすことができました。また、昼食も、体育館を開放していただき、暑さをしのいで食べることができました。
活動内容が変更となりましたが、6年生のリーダーシップのもと、縦割りグループでの活動を行い、自然の家は東っ子の笑顔であふれていました。昼食時は、どの児童も、お家の人が作ってくださったお弁当をうれしそうに食べていました。
わくわく遠足では、特に6年生が大活躍しました。遠足に向けての準備、下級生のお世話など、最上級生として素晴らしい活躍をしてくれた6年生に心から拍手を送りたいと思います。また、活動内容が変更となったにもかかわらず、柔軟に対応できた全校児童の対応力も素晴らしかったです。
全校で一つのものをやり遂げたことで、東小の絆がさらに深まったことと思います。この楽しかった思い出を胸に、これからも、東小全員で力を合わせて頑張っていきましょう!
お忙しい中、早朝よりお弁当などの準備をしてくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
【出発の会】※運動会応援団(6年)の号令で、皆で気合を入れて出発!
【グループごとに並んで移動】※1年生も頑張って歩いていました。
【到着式】※運営を担当した児童たち。
【6年生のリードで準備運動】
【グループ対抗リレー】
【プラネタリウム】
【ネイチャーゲーム】
【昼食】※熱中症予防のため体育館をお借りして、グループごとに
間隔をとり、円になって食べました。
黙食でしたが、皆、うれしそうに食べていました。
【全校で記念撮影】※皆、笑顔です!
【帰りの様子】※暑さに負けずに頑張って歩いています。
【無事学校に到着】※各学年の代表から感想を発表
☆「東小おやじの会」の皆様によるプールのペンキ塗り
☆「東小おやじの会」の皆様によるプールのペンキ塗り
6月19日(日) 東小おやじの会の皆様が、プールのペンキ塗りを行ってくださいました。
当日は、梅雨の晴れ間となり、気温が高い中での作業となりましたが、おかげさまで、見違えるようにきれいになりました。今後は、今週中にプールに水を入れ、濾過器の点検や水質検査等を行い、7月4日(月)から水泳の授業を行う予定です。
日曜日の貴重な時間を割いてくださった、東小の強力なサポーター「東小おやじの会」の皆様、誠にありがとうございました。いつも、さまざまな場面で東小を支えてくださり、東小の職員、児童一同、心よりお礼申し上げます。
先日のプール清掃に続き、ペンキまで塗ってくださり、子どもたちは、水泳学習に気持ちよく取り組むことができます。
東っ子の皆さん、自分たちを支えてくださる方々に感謝の気持ちをもち、水泳の授業を一生懸命頑張りましょう!
【おかげさまで、見違えるほどきれいになりました!】
☆5・6年生 読売新聞出前授業
☆5・6年生 読売新聞出前授業
6月17日(金) 5・6年生が、国語科の授業の一環として、読売新聞千葉支局長様を講師にお招きし、「読売新聞出前授業」を行いました。
講師の方からは、「新聞記者に一番必要なものは、『好奇心』であり、新聞記者は、『新しいこと=面白い』という考えのもとで仕事をしている」というお話に続き、「新聞記者の7つ道具」、「メモをとる際のコツ」、「インタビューをする際のコツ」、「情報を相手に伝える際のコツ」などについて、後半は、「新聞の読み方」について説明をしていただきました。
最後の質問コーナーでは、講師の方が「こんなに質問をしてもらえるのは珍しい」とおっしゃるほど、質問をする児童がたくさんいたことからも、児童たちは、今回の出前授業に、とても意欲的に取り組んでいました。これまで、新聞をあまり読んだことがない児童も、新聞を読むことに興味がわいたようです。
大変ご多忙の中、貴重なお話をしてくださった、読売新聞千葉支局長様、誠にありがとうございました。
【パワーポイントを使い、わかりやすく説明してくださいました】
【どの話題を一面トップにするかのグループ討議】
【新聞の読み方について説明を受ける児童たち】
【積極的に質問する児童たち】
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集