文字
背景
行間
山田中学校の今
今日の授業風景
6月9日(木)
2年生の理科では、質量保存の法則を学んでいます。今日は教育実習生の授業です。
炭酸水素ナトリウムと塩酸を使用し、その化学反応を密閉した容器の場合とそうでない場合を比べながら考察しています。
先生からの注意事項を守り、積極的に取り組んでいます。実験は楽しいですね。
3年生は数学の授業です。
「根号をふくむ式の乗法」
ポイントは、根号の中をできるだけ簡単な数にして計算することです。
さすが 3年生 みんな真剣です!
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1 5 | 2 1 | 3   | 4   | 5 2 | 6   |
7   | 8   | 9   | 10 1 | 11   | 12 1 | 13 1 |
14 1 | 15   | 16   | 17   | 18 3 | 19   | 20   |
21   | 22 1 | 23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27   |
28   | 29 1 | 30 1 | 1   | 2   | 3   | 4   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
7
1
0
1
2
3
3