文字
背景
行間
山田中学校の今
今日の授業
12月9日(金)
1年生は体育の授業です。男子は、バスケットボール、女子は、ソフトボールの試合をしていました。ソフトボールは、どうにかルールを覚えたりグローブでボールをとったりすることが出来るようになったようです。
2年生は数学の授業。平行四辺形の定義や性質を活用し、図形の証明問題に挑戦中です。デジタル教科書を効果的に活用したり友達と話し合ったりして解決に向かっていました。
3年生は技術(金工)の時間でキーホルダーの製作に夢中です。万力に黄銅板を挟み、想い描いた型どおりにヤスリで削る作業は大変そうでした。きっと世界に一つだけの大切な宝物になるのでしょう。
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1 1 | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7 3 | 8 3 | 9 3 | 10 1 | 11 1 | 12   |
13   | 14 1 | 15   | 16 1 | 17 1 | 18   | 19   |
20   | 21   | 22 1 | 23   | 24   | 25 1 | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
2
7
9
5
6
2