文字
背景
行間
新着情報
新島小日記
第1回避難訓練(地震想定)
23日、地震を想定しての避難訓練が行われました。地震発生の放送で、全員が机の下にもぐり、揺れがおさまると次の放送で校庭へ第2次避難しました。最後まで「お・か・し・も」の約束をしっかり守って、素早く避難することができました。
おらんだ楽隊の練習
23日、今年度1回目のおらんだ楽隊の練習がありました。4年生は初めてでみんな緊張していましたが、講師の平野さん、香取さんから新しい笛をいただくと一生懸命に音出しを行いました。地域交流会、運動会での発表が楽しみです。
年度初めPTA集会
20日、年度初めのPTA集会が行われ、引渡し訓練、授業参観がありました。1年生は初めての授業参観でしたが、堂々と自己紹介ができました。
職員研修(エピペン)
19日、職員によるエピペン研修を行いました。坂本養護教諭を講師にアレルギー症状(アナフィラキシー)やエピペンの使用方法を研修しました。
身体測定
19日、身体測定が行われました。身長、体重、視力等を測定しました。みんな大きく成長しています。4月は、耳鼻科・歯科検診が予定されています。結果は後日お知らせいたします。
家庭学習のすすめリンクリスト
カウンタ
1
1
3
3
1
3
4