新着情報

新島小日記

6年生ありがとうWEEK①

 3月8日から(12日まで)6年生に感謝を伝える「6年生ありがとうWEEK」が始まりました。8日は全校放送で開会式が行われました。
 9日は、1年生と2年生が6年生と交流を行いました。1年生は「大きなかぶ」の発表をしました。また、お世話になった6年生にありがとうの手紙を書いてわたしました。緊張している様子の子ども達でしたが、感謝の気持ちを伝えることができました。
 
 
 2年生は、6年生と一緒に紙ひこうきを作り、とばして遊びました。縦割りグループ対抗の紙ひこうきとばし大会では、高く遠くへとばす兄さんお姉さん達のかっこいい姿に、2年生は大興奮していました。

 
 

書き初め大会

 7日(木)に、校内書初め大会が行われました。1,2年生は硬筆、3~6年生は毛筆で、どの子も冬休み中の練習の成果を発揮して頑張りました。
 
 
 
 
 

郵便局見学(2年生)

 
 2日(水)、新島郵便局へ見学に行ってきました。郵便局では、どんな仕事をしているのか、手紙はどのようにして届くのかなどの質問に答えていただいたり、ポストの中にある袋を見せていただいたりしました。

ゴールボール体験(4年生)

 
 
 オリパラ競技を調べて、リーフレットにまとめる学習をしました。その後、パラ競技の一つであるゴールボールを実際に体験しました。アイマスクをして、見えない怖さと難しさを体験することができました。

校内マラソン大会

 
 
 
 晴天の中、校内マラソン大会が行われました。当日はたくさんの保護者、地域の方々に応援をいただきました。ありがとうございます。子どもたちは自己ベストを目指して力強く走り抜きました。新記録も出るなど、どの子も大変よく頑張りました。