学校の様子

2025年1月の記事一覧

千葉県議会表彰・香取市教育委員会表彰

 この度、千葉県議会表彰を久保木千尋さん(令和5年度土砂災害防止に関する絵画 最優秀(国土交通大臣賞))が受賞しました。また、香取市教育委員会表彰で市長特別表彰に久保木千尋さん、教育委員会表彰に久保木千晴さん(令和5年度土砂災害防止に関する絵画 優秀賞(国土交通事務次官賞))、上川原芽生さん(令和5年度土砂災害防止に関する絵画 優秀賞(国土交通事務次官賞))、齊藤華子さん(全日本中学校陸上競技大会及び県総体 女子共通棒高跳び1位)、佐原ヤング:代表 伊藤劉青さん(令和6年度県中学校ビーチバレーボール大会 優勝)が受賞しました。おめでとうございます。

       

   

第3回避難訓練(不審者侵入想定)

 1月24日(金)不審者侵入を想定した避難訓練を実施しました。香取警察署員の方が不審者役となり、各教室でバリケードをつくって対応し、学校の職員が不審者を取り押さえました。その後、体育館で、安全担当の井奈波先生、香取警察署の柴野氏、校長先生の話を聞きました。危機意識が高まった1日となりました。

      

令和7年度新入生保護者説明会

 1月16日(木)新入生保護者説明会を開催しました。来年度本校に入学予定の児童とその保護者を対象に実施しました。はじめに市教育委員会から「休日の部活動の地域移行」と「SNS講習」のお話しがありました。その後、校長先生の話と各担当から中学校生活についての説明がありました。最後に、部活動見学を行い終了しました。児童の皆さんの目の輝きが印象的でした。4月にまた皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。

      

私立高校入試事前指導

 1月14日(火)3年生を対象に私立高校入試事前指導を実施しました。校長先生からのエールの後、進路指導担当の木野先生から留意事項や諸注意の話がありました。今週は、連続して私立高校の入試が行われます。心身ともにベストの状態で臨めるようにしていきたいと思います。

                                    

3年生第6回実力テスト

 1月8日(水)3年生は第6回の実力テストを実施しました。3年生にとって、中学校生活最後となる校内テストでした。受験している生徒の眼差しは、未来へ向いているように見えました。高校入試まで、あと僅かになりましたが、一人一人が自分の持っている力を伸ばせるように支援していきたいと思います。