生徒会活動

日々の出来事

3年生第5回実力テスト

 11月19日(火)3年生は第5回実力テストを実施しました。生徒は、休み時間に友達と教えあう姿が見られるなど、みんなで、受験という壁を乗り切っていこうとする気持ちが高まっています。これから3年生を全校体制で応援していきます。

      

11月3年生三者(進路)面談

 11月12日(火)~15日(金)3年生の三者(進路)面談を実施しました。中学校後の進路選択について、生徒及び保護者の方の希望をもととに、学級担任が、情報提供し、今後の見通しについて話し合いました。今後も、生徒一人一人の進路実現に向けて、精一杯取り組んでいきます。

            

12年生 第3回定期テスト

 11月13日(水)・14日(木)1,2年生の第3回定期テストを実施しました。テストに向かう姿勢は真剣そのものでした。間違い直しを確実に行い、理解を深めることで、学力を定着させたいと思っています。

               

香取市中学生議会

 10月30日(水)香取市役所の市議会議場で香取市中学生議会が開催されました。今年度から、インターネット中継が始まりました。本校の前野柚葵さんは「閉校した学校の再利用について」、青木穂乃香さんは「観光地の英語表記について」質問しました。前向きなアイディアを出しての質問であり、大変素晴らしかったと思います。

      

香取市議会だより「あなたtoぎかい」11月号に本校の生徒会役員選挙掲載

 香取市議会だより「あなたtoぎかい」11月号に本校の生徒会役員選挙が紹介されました。表紙には市選挙管理委員会の出前授業と立ち会い演説会の様子、p18には選挙管理委員会委員長のインタビューが掲載されています。市内の方は各家庭に配付されるとともに、議会事務局から各生徒に一部いただきましたので、ぜひご覧ください。