西小学校の様子をお知らせします
2023.11.26(日)5年食育指導・3年理科・4年算数・5年国語・6年国語・修学旅行⑧
栄養教諭の先生と学ぶ授業
~ 5年生の食育授業から ~
「体のもとになる栄養にはどのようなものがありますか」
栄養教諭の先生からの問いかけに5年生が応えます
授業の後半はグループでの活動でした
3年生理科「かがみで光を集めると」
実際に実験をしてみて気が付いたことを発表しているところでパチリ
4年生算数「対角線について」
「四角形の対角線の特徴を調べよう」という課題に向かって
先生とのやり取りをしていたのでパチリ
5年生国語「古典を楽しもう」
ペア学習を中心に役割を決めて練習していました
6年生国語「きつねの窓」の実践から
きつねの窓の学習を終え 前の時間に
「もし自分の指を染められたらどんな景色が見えるだろうか」という課題で
ひとりひとりノートに書いてあります
今日はそのノートを全員で回しながら「感想」を書く活動です
シリーズ思い出写真館「ザ・修学旅行⑧」
修学旅行の思い出を7回シリーズで振り返ってきました!
写真が豊富にあるので 予定を変更して
今日は最終回「昼食から学校まで」をお届けします!
こうして楽しかった修学旅行も終わりになりました
学校で多くの先生方に迎えていただきました
当日お迎えに来ていただいた保護者の皆様に感謝申し上げます