西小学校の様子をお知らせします
2023.09.22(金)温かい行為が生まれるとき(6年道徳)
今日のテーマは「思いやり」
~ 2つのケースからみんなで考えました ~
9月22日(金)2校時 6年生は 道徳の授業でした
「温かい行為が生まれるとき」という教材文をもとに
「耳が聞こえない人」「目が見えない人」のケースで
どんなサポートができるかみんなで考えていきました
「聞こえないってどんなかんじ」「見えないってどんなかんじ」
この2つのケースについてまずは気づきを交換し合いました
最後に「自分たちならどんなことをしてあげられるか」
グループで相談して発表しました
私たちの生活ではさまざまな場面で支援を受けていることにも気づきました
最後に「今日のテーマ:思いやり」について
道徳ノートに各自の考えを記録して授業は終わりました
その際に西小学校の学校教育目標を振り返りました!!
雨もあがり除草活動を行いました
雨で地面が緩くなっているので
除草活動はとてもやりやすかったです
全学年で場所を決めての活動です
最後に高学年の人たちが抜いた草を集めてくれました