西小学校の様子をお知らせします
2023.09.29(金)中秋の名月は見られるだろうか
今夜は月見ができるでしょうか
~ 今夜は中秋の名月 ~
昨日の夜6時半くらいに きれいな満月を見ることができました!
今夜は「中秋の名月」です
中秋の名月とは、旧暦の8月15日に出る月のことをさすそうです
ですから満月とは限らないとは 朝の情報番組からの情報です
昔から月見団子のように月にちなんだものや
秋の収穫物を食べたり、お供えしたりしていました
また「秋の七草」のひとつであるススキを供える風習もあるそうです
それでは今日も子どもたちの様子をお届けします
4年生「図画工作“小物入れをつくろう”の授業」から
9月28日(木)に4年生前を通ると
真剣な子どもたちを見つけましたのでパチリ
文字の大きさと配列、点画のつながり
毛筆「思いやり」
9月28日の2校時に書写の授業を行いましたのでパチリ
2年生・3年生の図工作品を紹介します
廊下に2年生の完成版と3年生の中間作品が並んでいましたのでパチリ