西小学校の様子をお知らせします

不審者対応避難訓練

 本日、不審者対応避難訓練を行いました。密を避けるために上学年と下学年に分かれて実施しました。はじめに下学年(1~3年生)が行いました。下校途中に不審者に遭遇した想定です。代表の児童が実際に歩いて不審者役の警察の方に声をかけられます。迷子になった犬を一緒に探してほしい、とかお金をあげるから、校長先生に頼まれたからなどなど、様々なバリエーションで声をかけてきます。はじめはかなり近づいていた子どもたちもだんだん距離をとって逃げるのが上手になってきました。

 次は上学年(4~6年生)です。

上学年の子どもたちも、距離をとって腕をつかまれないようにすることの大切さに気づきました。また、「いかのおすし」の大切さ、「知らせる」の練習では駐在さんに不審者の特徴を伝える練習もしました。警察の方から、防犯ブザーが鳴るかどうか確かめることが宿題になっていますので、ぜひお家の方と一緒に確かめてみてください。不審者に会わないことが一番ですが、いざというときに今日の避難訓練が役立ってくれるといいですね。