西小学校の様子をお知らせします
2024.02.09(金)跳び箱遊び1年・国語2年3年4年・5年算数・6年社会
跳び箱遊びに夢中な1年生
~ 体育館に元気な声が響きました ~
2名の先生で一人一人の子どもたちへ支援しながら進んでいきます
【2年生 国語「同じ読み方の漢字」】
教科書の中から見つけてワークシートに書いていきます
先生が実物投影機で取り上げて説明してくれます
【3年生 国語「川をさかのぼるちえ」】
教科書から各グループで力を合わせてまとめていました
【4年生 国語「便利ということ」】
「便利なもの」「不便なもの」をみんなで話し合っていました
「自転車」はどちらでしょうか?
先生からの問いかけに各自が意見を出し合っていました
【5年生 算数「立体をくわしく調べよう」】
実際に模型を触りながら立体を調べていました
「底面の形は」「頂点・辺の数は」
特徴と立体名を結び付けていました
【6年生 社会科「サンフランシスコ平和条約」】
「日米和親条約・日米修好通商条約」からはじまった「不平等条約」を
日本はいかにして解消していったのかを調べていました