西小学校の様子をお知らせします
2024.02.16(金)図工6年・調理実習5年・先生さようなら
四角すいのランプシェード6年生
~ 小学校生活最後の制作活動 ~
LED ライトと材料の特徴を生かして
表したいものをつくる活動です
最初に作り方動画をみんなで見て確認しました
前回も見ているので 本当に確認となりました
二等辺三角形に折りたたんだ用紙をハサミで切り抜き
そこへお花紙を貼りつけていきます
最初に2名完成したので暗くなる部屋へ移動して
記念にパチリ!!出来栄えを評価しあいました
いっしょにホットタイムを過ごそう5年生
~ 簡単なおやつを作って ~
2月16日(金)5・6校時に5年生が調理実習をおこないました
カメラをもって入っていくと
「先生!!ピンチなんです」と子どもたち
さあて・・・ではその様子をお届けします
白玉粉をつかっての簡単なおやつ作り
出来たおやつで団欒をという流れでしたが
水加減に悪戦苦闘の5年生
それでもお互いに声を掛け合い 素敵な時間を共有していました
そして・・・いただきまあす!!
ピンチといっていたので心配していましたが・・・
とっても美味しそうに出来上がっていました!!
お二人の先生さようなら!ありがとう!
~ 楽しかった算数・国語の授業 体育の授業 ~
子どもたちの学力向上を目的に西小においで頂いていた2名の先生が
期限がきてしまったので 2月15日をもってお別れとなりました
全校児童とのお別れは放送で行いました
最初に校長先生からご紹介をいただいたあと
お二人の先生からご挨拶をいただきました
最後に職員から記念のお花をお渡しして
お別れをしました!
お二人の先生方 ありがとうございました