西小学校の様子をお知らせします

今年初めての水泳学習~中学年編~ & 給食シリーズ

 今日は、3・4年生が今年初めてプールに入りました。4年生は、1年生のときに入って以来3年ぶりのプールです。3年生は西小学校のプールに入るのは初めてです!毎日、暑い日が続きプールびよりの中、子どもたちは気持ちよく水泳学習を行いました。

 今年度は、栄養教諭の先生がいろいろな食材を展示してくれたり、給食のときにその野菜の話をしてくれたりします。6月30日の給食の食材はズッキーニでした。献立は「あじクリームチーズフライ、フレッシュトマトのミネストローネ、ドライカレーレバー入り、ごはん、牛乳」です。ミネストローネの中にズッキーニが入っています。

 7月1日は「なす」です。献立は「マーボなす、いかチリソースフライ、わかめスープ、ごはん、牛乳」です。今日のなすは千葉県産だそうです。子どもたちは展示された食材を見にくいくのを楽しみにしており、触った手触りや、においを嗅いだり、食材に親しむことによって、給食のおいしさや栄養価が増してきます。