西小学校の様子をお知らせします
2024.01.31(水)水曜日の子どもたちの様子をお届けします
水曜日の子どもたちの様子から
~ 校内を巡回して様子をパチリ!! ~
春のようなあたたかさでしたね!
子どもたちも元気よく外で遊んでいました!
それでは、今日の子どもたちの様子をお届けします
【1年生 体育の授業から】
跳び箱遊びに挑戦していました!
ここで大切なのは「飛び越し」ではなく
「第1踏切り・第2踏切り台上へ上がること」です
器械運動につながる基礎的な動きを体感することが大切なのです
見ているとどの子も着手までしっかりとできていて
しっかり台上にまたがる姿がありました
感覚が育っていくと 着手の位置を前に移していきますが
あわてずに ひとつひとつを大切に指導しています
【2年生 算数の授業から】
具体物を活用しての算数授業でした!
「分けた形の大きさを調べる」授業でした
折り紙を使い 丁寧に指導していました
【4年生 理科の授業から】
「水のあたたまりかた」について実験をとおして学びます
水の動きがわかるように水に色をつけていました
【5年生の授業から】
「日本の災害への対応について」学ぶ授業でした
【6年生 外国語科の授業から】
「I have a dream」として将来の夢や なりたい職業を紹介します