西小学校の様子をお知らせします

避難訓練

 9月1日は「防災の日」学校でも地震を想定して避難訓練を行いました。とはいえ、緊急事態宣言が出ているので、密を避けるために一次避難(机の下にもぐる)だけ行いました。そのあとの話もリモートで行いました。地震は、いつどこで起きるかわかりません。ちょうど『じしんのえほん』といういろいろな場面を想定した絵本があったので、読み聞かせを行いました。そして、大切なのは、「ものが『落ちてこない』『倒れてこない』『移動してこない』場所で、頭を守って身を守る」ことだという話をさせていただきました。万が一の地震に備えて、ご家族で話し合ってみるといいですね。
  
 今日は、5年生で分散授業を試してみました。5年生では、クラスの半分の児童が担任の先生と外国語の授業を行い、半分の児童は専科の先生と理科の学習をしました。次の時間は、子どもたちが入れ替わって、はじめに外国語を学習した子どもたちは理科を、理科をはじめに学習した子どもたちは外国語を行いました。来週からは、さらに本格的に分散授業を進めていきます。子どもたちは密を避けるために半分ずつ分かれていますが、同じ学習内容を提供できるように努めていきます。