西小学校の様子をお知らせします
2023.06.22(木)3年生算数・1年生体育・6年生外国語科・4年生理科の授業から
3年生算数科「1kmを歩こう」
~ 体験を通して量感をはぐくむ ~
3年生の算数の授業で「長さ」の学習がありました
1年生の体育の授業から
~ マットあそびをしよう ~
6月21日2校時に体育館を訪問したら
1年生がマット遊びの練習に取り組んでいましたのでパチリ!
練習の合間には 先生方からの指示もありましたが
どの子も真剣に聞いていました
指導を受けると どんどん上手になりますね
1年生で大切なのは 感覚づくりなのですが
どの子もしっかりと経験を積んでいました
6年生外国語科の授業から
「Welcome to Japan」
6月20日の2校時の外国語科の授業の様子をお届けします
月曜日に学習したことを ALTの先生へ発表していました
4年生「とじこめた空気や水」の実践から
~ ねえねえ 先生 見てみて!! ~
21日2校時になにやら楽しい声が校庭に響いていました
駆けつけてみると 4年生が理科の授業の真っ最中!!
こうやると・・・ね! こんな風に変わるんだよ
これまでの実験の様子からつかんだことも教えてくれました
力を加えると 水はこうなるんだけど
空気が入るとこうなるんだよ!
どの子も生き生きと活動して報告してくれました