文字
背景
行間
東っ子日誌
下校時引渡し
下校時引渡し.pdf(←見えにくいときは、こちらをクリック)
☆下校時引渡し
5月27日(木) 午後から激しい雨が降るとの予報が出ていたため、児童の安全を最優先に考え、「引渡しによる下校」とさせていただきました。保護者、ご家族の皆様のご協力により、スムーズに引渡しを行うことができました。急な連絡にもかかわらず、ご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
【ソーシャルディスタンスをとり、
お迎えを静かに待つ児童】
【お迎えが来た児童から下校となりました】
新着
授業は毎日行われていますが、同じ授業を行うことはありません。ですから、東っ子の皆さんには一つ一つの授業を大切にし、確実に学習内容を理解するよう努めていきましょう。
一年生は漢字練習をしていました。字のバランス、書き順、鉛筆の強さ等を意識しながら、しっかりとした字を書いていました。二年生は反対語について学習しました。「前の反対は?…後ろ」「細いの反対は?…太い」などです。「おす(押す)の反対は?…ひく(引く)」と答えてほしいところでしたが、「めす(雌)」と答えた東っ子がいました。個人的に花丸ですね。四年生は算数のテスト、五年生は公約数と公倍数について学習しました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
アクセシビリティ
文字
背景
行間
カウンタ
2
9
8
5
9
1
9
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク