文字
背景
行間
東っ子日誌
☆生活科・総合的な学習の時間等発表会
☆生活科・総合的な学習の時間等発表会
12月15日(木) 令和4年度「生活科・総合的な学習等発表会」を行いました。
保護者、学校評議員、4年生がお世話になった森山城址の学習の講師、2年生、6年生がお世話になった地域や香取市内の事業所、東地区まちづくり協議会の皆様をお招きし、1年生:生活科「できるようになったよ がんばったよ」、2年生:生活科「わたしの町はっけん」、4年生:総合「発見!森山城址」、5年生:総合「心のバリアフリー」、6年生:総合「職業体験、職業調べ」をテーマに行いました。
1年生は、小学生になってできるようになったことやがんばったことを実演やビデオ等で紹介しました。2年生から6年生は、授業で学んだことや調べたことをまとめ、4年生は、5種類の発表スタイル【本、新聞、紙芝居、巻き物、パソコン(スクリーン)】で、2・5・6年生は、パソコン(スクリーン)や模造紙などを使って発表しました。どの学年も、これまで準備してきた成果を発揮して、立派に発表することができました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
【1年生】
【2年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
カウンタ
2
5
8
2
8
2
9
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク