文字
背景
行間
東っ子日誌
☆努力の足跡が素敵です!
☆努力の足跡が素敵です!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)
☆努力の足跡が素敵です!
緊急事態宣言が延長され、2月も1月に引き続き、校長が楽しみにしている「詩の暗唱」がまたもやできません。今月も担任の先生に聞いてもらっています。

そんな状況ではありますが、各学年続々と合格者が出ています。東っ子は、本当に頑張り屋さんが多いですね。
今回、5年担任のH先生から、合格者の暗唱カードを見せてもらいました。5年生は、2月の暗唱を1週間で全員合格しました。すごい!

これを見ると、以前に他の学年の実践例でも紹介したように、自分が暗唱しやすいやり方で奮闘している様子がよく分かります。努力の足跡がとても素敵ですね。いいぞ、5年生!
さて、2月も寂しい校長室です。

いずれにしても、3月こそ、子どもたちの頑張りを直接聞きたいと願い、今日も校長室で我慢の1日です。
☆努力の足跡が素敵です!
緊急事態宣言が延長され、2月も1月に引き続き、校長が楽しみにしている「詩の暗唱」がまたもやできません。今月も担任の先生に聞いてもらっています。
そんな状況ではありますが、各学年続々と合格者が出ています。東っ子は、本当に頑張り屋さんが多いですね。
今回、5年担任のH先生から、合格者の暗唱カードを見せてもらいました。5年生は、2月の暗唱を1週間で全員合格しました。すごい!
これを見ると、以前に他の学年の実践例でも紹介したように、自分が暗唱しやすいやり方で奮闘している様子がよく分かります。努力の足跡がとても素敵ですね。いいぞ、5年生!
さて、2月も寂しい校長室です。
いずれにしても、3月こそ、子どもたちの頑張りを直接聞きたいと願い、今日も校長室で我慢の1日です。
カウンタ
2
5
8
2
9
8
9
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク