文字
背景
行間
東っ子日誌
☆書き初め教室(4・5・6年生)
☆書き初め教室(4・5・6年生)
12月14日(水) 講師の先生をお招きして、5・6校時に4・5・6年生が書写の授業の一環として「書き初め教室」を行いました。当初は、11月下旬に予定しており、コロナ感染拡大防止の観点から一旦は中止となりましたが、講師の先生のご厚意によりこの日に実施していただけることとなりました。
今年度の書き初めの課題は、4年生が「ふじの山」、5年生が「友の便り」、6年生が「強い決意」です。講師の先生があらかじめ用意してくださった、「一人一人の氏名の入ったお手本」を見ながら、講師の先生のご指導を受け、4・5・6年生ともに、真剣に取り組んでいました。講師の先生からは、「東小の子どもたちは皆、一生懸命取り組んでいていい子たちですね。」というお褒めのお言葉をいただきました。今回ご指導いただいたことを1月10日の「校内書き初め会」に生かしてほしいと思います。
懇切丁寧にご指導くださった講師の先生、誠にありがとうございました。また、大変ご多忙の中、児童一人一人に氏名の入ったお手本を準備してくださったことに重ねて御礼申し上げます。
【講師の先生の示範を真剣に見つめる児童たち】
※4年生
※5年生
※6年生
【一生懸命に取り組む児童たち】
※4年生
※5年生
※6年生
カウンタ
2
5
8
3
8
8
6
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク