文字
背景
行間
東っ子日誌
心優しき東っ子!
心優しき東っ子!.pdf(←見えにくいときは、こちらをクリック)
☆心優しき東っ子!
先日、下校指導をしていた本校職員に、地域の方がお話をしてくださいました。その内容とは・・・
ある朝、その地域の方が、ゴミ出しをするために、ゴミを自転車に積んで運転していたところ、転んでしまい、口の中が出血してしまったそうです。そこに、登校途中の本校児童が通りかかり、いろいろと面倒を見てくれたり、心配してくれたりして、とてもうれしかったとのことです。中には、口から出血していたので、ティッシュペーパーを渡したり、自転車のカゴから落ちたゴミを拾ってカゴに戻したり、更には、家までの安全も心配したりした児童もいたとのことです。その地域の方は、「東小の子どもたちにとても感謝しています。よい子どもたちですね。」と話されていたとのことです。
今回、「気付き、考え、行動する」ことができた児童の皆さん、とても素晴らしかったです。このような児童がいることを大変誇りに思います!
12月20日(月) 賞状伝達で全校児童が集まった際に、校長が、この内容を紹介し、素晴らしい行いをした児童たちを、全校児童が大きな拍手で讃えました。
【困っている人を助けてあげた心優しき児童たち】
カウンタ
2
5
8
1
9
8
7
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク