文字
背景
行間
東っ子日誌
☆なわとび会
☆なわとび会
2月3日に「なわとび会」を行いました。昨年までの名称は「なわとび大会」でしたが、実施内容と照らし合わせ、今年から「なわとび会」に変更しました。また、今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をとりながら、保護者の皆様にも参観していただくこととしました。体育の授業や業間に練習を重ねてきた成果を発揮するために、東っ子は頑張りました。
実施種目は、各自が選択した3種目と前跳びチャレンジの4種目で、それぞれの種目で学年ごとの目標を達成できれば合格となり、4種目の目標をすべて達成した児童には「名人賞」が授与されました。
どの学年の児童も、真剣に最後までチャレンジする姿がとても輝いて見えました。保護者の皆様の応援のおかげで、多くの児童が練習どおりや練習以上の力を発揮することができ、保護者の皆様のパワーの大きさを改めて感じました。今回のなわとびへの取組が、今後、運動の習慣化の一助となることを願っています。参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
なお、欠席などで今回参加できなかった児童につきましては、後日、時間を設けますので、ご安心ください。
【1年生】
【2年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
カウンタ
2
5
8
1
2
8
4
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク