東っ子日誌

9月18日(木)10人集まれば文殊の知恵

 5年生の理科では、顕微鏡の各部の名称をクイズ形式で復習していました。「あれ、何だっけ?」「あー思い出せない」という悔しそうな声が聞こえましたが、誰かが正解にたどり着くと、スッキリー!!児童は「三人寄れば文殊の知恵」と言ってましたが、まさに「10人集まれば~」ですね。東っ子はとても明るい表情が見られました。

 4年生の音楽では、11月のドレミファ集会に向けて合奏の練習をしました。

 廊下には東っ子の力作が展示されています。