笑顔いっぱい 元気いっぱい 竟成っ子
香取郡香取市小学校陸上競技大会
旭市の東総運動場で香取郡市小学校陸上大会が行われました。部活動の練習期間が短い中でありましたが、選手は練習したことを意識して精一杯の力を出しました。声を出しての応援はできませんでしたが、大きな拍手で応援することができました。





陸上大会壮行会
11月1日みんなの時間に香取郡市小学校陸上大会の壮行会を開きました。選手一人一人が出場する種目と目標を発表しました。全校児童による応援と校長先生からの激励の言葉をいただきました。活躍を期待しています。


運動会
竟成小運動会を実施しました。昨年度同様、感染症対策の徹底を図り、午前中開催としました。昨年度より種目が増えて紅白対抗戦となることで、子ども達は、張り切って最後まで頑張ることができました。



徒競走、チャンス走に加えて、今年度は全学年親子種目を行いました。保護者の方と力を合わせて一生懸命に取り組みました。ご協力ありがとうございました。






そして、最後を締めくくるのは、全校リレーです。最後の最後まで、白熱したレースになりました。


コロナ禍での運動会でしたが、まさに全校児童が一人一人主役で、秋の陽だまりのような、心温まる運動会でした。保護者の皆様、応援、ご協力ありがとうございました。
徒競走、チャンス走に加えて、今年度は全学年親子種目を行いました。保護者の方と力を合わせて一生懸命に取り組みました。ご協力ありがとうございました。
そして、最後を締めくくるのは、全校リレーです。最後の最後まで、白熱したレースになりました。
コロナ禍での運動会でしたが、まさに全校児童が一人一人主役で、秋の陽だまりのような、心温まる運動会でした。保護者の皆様、応援、ご協力ありがとうございました。
後期始業式・役員任命式
後期始業式と学級役員任命式を行いました。始業式は、前期のときよりも成長した姿で話をしっかりと聞くことができました。任命式では、後期の役員になった児童が全校の前で任命証をもらいました。学級の代表として活躍を期待しています。


前期終業式
1年間の折り返しになりました。学級の代表3名の児童が、前期を振り返ってがんばったことを全校の前で発表しました。校長先生からは、詩の暗唱の取組が素晴らしい児童の紹介とノーベル賞を受賞した日本人についてのお話がありました。後期も元気に学習に取り組んでほしいと思います。


明日から夏休みです。
夏休み前の全校集会が行われました。始めに、新しく竟成小学校の仲間となる転入生の紹介がありました。その後に、校長先生と生徒指導主任の先生から、「安全で楽しい夏休みを過ごしましょう。」とお話がありました。感染症対策をしながら、充実した夏休みを過ごし、8月31日には74名の児童が元気に登校してほしいと願っています。


水の事故防止学習
今年度も実際に服を着て水の中に入ることができませんでしたが、動画を視聴し、もしも川に落ちた時、どうするのかを学びました。その後に、アプリでは、クイズ形式で学んだことを確認しました。集中して学習に取り組みました。


7月の児童集会
今月の児童集会は環境委員会の発表でした。花に関するクイズやグラウンドの使い方のお願いなど、掲示物を見せながら、わかりやすく紹介しました。


夏休み前PTA
夏休み前のPTA集会がおこなわれました。授業参観では、子供たちが意欲的に学習している様子を見ていただきました。全体集会、学級懇談会では、夏休みの過ごし方や、今後の行事について共通理解を図ることができました。多くの保護者の皆様のご参加ありがとうございました。



租税教室
6月28日(月)に、税理士の方を学校にお招きし、6年生租税教室を実施しました。税金が社会のためにどのように使われているかを学び、改めて税金の大切さを感じることができました。1億円の見本を持ってきてくださり、重さにビックリしていました。


