山田中学校の今

令和6年度の山田中学校

郡総体始まる

7月10日

 9日、山田運動公園を会場に香取郡市中学校野球大会がありました。1回表、多古・神崎・山田の合同チームは、緊張からか守りのミスが続き3点を許してしまいました。しかし、その裏の攻撃ですぐに同点に追いつき、試合は振り出しです。6回に相手が1点勝ち越しましたが、その裏3点を取り返し7対5で逆転勝ちしました。来週は決勝戦です。優勝目指して頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 8日(土)・9日(日)に香取市体育館を会場に卓球の大会がありました。1日目のシングルスはもう一歩のところで負けてしまい、悔しい思いをしましたが、2日目の午前中に行われたダブルスでは、木内・山田ペアが優勝し、加瀬・林ペアが準優勝という素晴らしい結果でした。午後からの団体戦でも、予選リーグを接戦の末、1位で通過し、決勝戦もチーム一丸となって戦った結果、優勝することができました。浦安で行われる県大会に出場することが決まりました。女子は、2年生チーム、新人戦に向けてがんばりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校内研究会

7月7日

 今日は理科の研究会がありました。1年生では、沸点の違いを利用して水とエタノールを見分ける方法について仮説を立ててから実験を行いました。3年生は、位置エネルギーや運動エネルギーの関係について考え、山田中から小見川駅まで地下鉄を引く場合を想定し、最も速く着くコースについて話し合いました。

 

 

 

 

 

計算コンクール

7月6日

 今日は計算コンクールです。これは、全学年が同じ計算問題に取り組むことにより意欲付けと基礎学力の定着を図るねらいがあります。今回の範囲は正の数と負の数です。今日の日のために3年生が1年生の教室に来て教えてくれる場面もありました。

 

 

 

 

 

 

小さな美術館より

7月4日

  5月30日に行った校内写生会の作品が小さな美術館に飾られています。昨日、審査を終了し、3年生の作品の中から最も優秀な作品を校長賞とし、それとは別に各学年の中から優秀賞1点、金賞1点、銀賞1点、銅賞2点を選びました。自然の豊かさを上手に表現している作品、想い出の場所を丁寧に描いている作品が多かったです。

オープンスクール

7月3日

1年生「人権教室」

 思いやりの心の大切さなど、豊かな人権感覚を身につけることを目的とした「人権教室」を実施しました。この「人権教室」では、いじめ等の子どもの人権課題について深く考える機会となりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生「ケータイ・スマホ教室」

 スマホ利用時の注意事項やネットトラブルによる被害事例など詳しく紹介して頂きました。「初めて知ったことが多く、これからも気をつけたい」という生徒の感想が多くありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生「思春期講演会」

 心も体も大きく変化する思春期。性に関する知識・理解だけでなく、受精から着床といった生命の過程を学ぶことで自分の誕生が「奇跡」であることを知り、一人一人の命の大切さを感じることができました。

 

 

 

 

 

 

 

部活動壮行会

6月30日

 午後から体育館で部活動壮行会を行いました。いよいよ7月8日(土)から各部活動の郡総体が始まります。これからの大会やコンクールが一生の思い出になるような素晴らしい瞬間になるように願っています。これまで鍛えた力と技を存分に出し切り、素晴らしい成績を持ち帰ってくることを期待しています。1・2年生の皆さん、力強い応援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壮行会に向けて

6月29日

 明日、部活動壮行会を行います。今週は朝の読書の時間を利用し1・2年生がエールの練習を行いました。2年生の中から臨時の応援団が結成され、1年生に丁寧に教えてくれました。3年生にとっては最後の大会やコンクールになります。みんなで一生懸命応援しましょう。

小中合同リサイクル

6月26日

 昨日、山田小学校との合同リサイクルを行いました。1・2年の生徒たちは、山田中学校、旧府馬小学校、旧八都小学校の回収場所に分かれてトラックへの積み込み作業を手伝いました。収益金については、教育施設・設備の充実に役立てていきます。保護者・地域の皆様、御協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

小中合同避難訓練

6月20日

 「訓練 訓練 地震発生。地震発生。第一次避難」 9時45分 訓練開始の放送が入りました。今日は小学校と合同の避難訓練です。揺れがおさまったことを仮定し、校庭への第二次避難を行いました。その後は、引き渡し訓練です。小学校の弟妹の並んでいるところに移動し、保護者の迎えを待つところまで訓練しました。生徒たちは、「おかしも」の約束を守り、真剣に取り組むことができました。

 

 

 

 

 

 

 

教育実習を終えて

6月19日                       

 5月29日から約3週間にわたって行われていた教育実習が終了し、二人に実習の感想を聴いてみました。「三週間、大変お世話になりました。実習を通して先生の一日の仕事を知ることができました。先生として勤務することには大変さもありましたが、授業をすることにやりがいを感じられました。学んだことを今後に活かし、よりよい授業ができるようにしたいと思います。お忙しい中、ご指導頂き本当にありがとうございました。T.Kより」「三週間、大変お世話になりました。実習では貴重な経験をありがとうございました。生徒たちとの関わりや授業の準備、教師のサポートなど教育現場での実践を通じて多くのことを学ぶことができました。大変なこともありましたが、充実した時間を過ごすことが出来ました。お忙しい中、ご指導頂きありがとうございました。T.Aより」 お疲れ様でした。7月に行われる採用選考も頑張ってください。