学校の様子

最新のできごと

基礎の上への積み上げ

 今週ラストの1日、それぞれの授業に一生懸命取り組みました。
 1・2年生の体育では、陸上競技を行いました。1年生は、短距離走です。走ることの基本をしっかり身に付けることが大切です。ウォーミングアップでは、基本の動きを音楽に合わせながら5分間行いました。正しい動きが見につくと、タイムも向上していきます。かなりハードな5分間ですが、頑張っていきましょう。

          

 2年生はハードル走を行いました。1年生の基礎の上に、ハードルを跳びこす技術が加わります。タブレットを使って自分(友達)の動きを撮影し、確認しながら良い動きができるように工夫していました。他の教科も同じだと思います。基礎をしっかり身に付けてから、さらに発展させていけるとよいです。その時に、友達同士で協力しながらできると、1人では難しいことも乗り越えていけます。みんなで向上していきましょう。がんばれ新島中!

         


 『動画コーナー』にバレーボール県選手権香取予選をアップしました。動画がスローモードになってしまったので、見づらい部分もありますが、よろしくお願いします。

学習サポーター

 本日より、学習サポーターとして増田先生が来校しています。週に1回、数学の補助として授業に入ります。先生が説明をしているときに、わからないところがあったり、問題を解いているときに回りながらつまづいてたりする生徒の面倒を見ていきます。1人の教員では、手が届かないところを補助する役割を果たしてくれます。数学が苦手な人は、丁寧に見てもらえるといいですね。
 

    
 ちなみに、英語も週に1回ALTの先生と一緒に授業を行っています。今日も、2人の先生で授業を行いました。問題に取り組む場面では、2人で見て回り、一人一人丁寧に見て回る様子が見られました。
 

学校運営協議会が行われました

 本日午後に、学校運営協議会が行われました。本年度から、新島中学校は香取市の指定で今年度から学校運絵協議会制度(コミュニティスクール)をスタートしています。昨年度までは、学校評議員の方に学校と地域・家庭を結ぶ役割を果たしていただいていました。本年度は、学校運営協議会として、学校や教育委員会に対して意見をいただき、ともに学校運営を行う予定でいます。ぜひ、各家庭でも御意見があるときは、委員にお話してみてください。ちなみに、新島地区自治連合会会長さん、新島地区まちづくり協議会副会長さん、元・現PTA会長さん、元中学校校長・教諭の先生、そして本校校長・教頭・教務主任の9名が委員となっています。
 今日の会議では、小中学校の連携について、部活動について、中学校の存続についてなどの意見がたくさん出されました。今日の会議の結果を今後の学校運営に生かしていきたいと思います。また、委員さんからは、「中学校の生徒は気持ちの良いあいさつができて、あいさつをされると良い気分になる。」という意見も出されました。これからも明るくさわやかで、気持ちの良いあいさつがしていけるとよいですね。

   

ともに学ぶ

 3年生の理科では、先日の実験から実際の重りの落ちる「速さ」を求めたり、考察を行いました。ペアで協力しながら一緒に考えていました。これ以外でも、ペアで学習するメリットとしては、全体の前では自信をもって表現することができないことでも、相手が一人だと自分の考えを表すことができることもあります。学習の場面に応じて、学習形態も変えながら取り組んでいます。個人や集団で、効果のある学習を積み重ねていきたいと思います。
 

   

『部活動ポスター』に、バレーボール県選手権大会(女子)をアップしました。