学校の様子

2023年10月の記事一覧

パラスポーツへの理解を深めよう

 本来は今日の午後は、
 ①パラスポーツを通じて、共生社会について考えることができる。
 ②パラアスリートと共にスポーツを体験し、リアルな声を聴くことで視野を広げることができる。
をねらいとして、「あすチャレ!スクール」を実施する予定でした。ところが、講師の関係で11月に延期となりました。そこで、全校で道徳の時間にパラスポーツについて調べました。「あすチャレ!」では実際に体験を行う予定です。お楽しみに。
 また、県のHPにパラスポーツについての紹介がありましたので、載せておきます。
パラスポーツ.pdf

      

今日の学活

 今日の5時間目は、学級活動(学活)の時間でした。
 1年生は、班活動や清掃活動の反省と、パラスポーツについて行いました。日頃の自分たちの生活を振り返り、改善すべき点が何なのか、リーダーを中心に考えました。
 

 2年生は、文化祭の振り返りを行いました。合唱のビデオを見ながら自分たちの活動を振り返りました。自分たちの合唱について真剣に見る(聴く)姿が印象的でした。
 

 3年生は、進路についての学習でした。面接に向けて、まわりと協力しながら対策について考えました。保護者進路説明会でも話をしましたが、早い人はあと2ヶ月後には高校入試の試験が始まります。悔いが残らないような取り組みをしてくださいね。がんばれ3年生!
 

協働学習ノススメ

 協働学習とは「子どもたち同士が教え合い学び合う協働的な学び 」のことを言います。協働学習のメリットとして、①他者との対話と積極的に授業に参加すること、②チームでの作業ということで自分ごととして意欲的に授業に参加、チーム内での交流によって他者を思いやる場面も増える、③他者の意見と触れる機会が多くなるので、自分とは異なる意見を目の当たりにする機会が増えるので、課題解決までの思考力が育成される。ということがあげられます。

 2年生の体育はバトミントンに入っています。今日は元バトミントン部の冨澤先生に実技の手本を見せてもらいました。経験者が打つシャトルの勢いやコースに改めて感心していました。その後、グループで目標をたて、協力して練習、ゲームに取り組みました。
     
サーブのポイントを教わりました。
 
shioringo興奮・ヤッター!
    
グループで目標を決め、ホワイトボードに記入します。
  
Good job!笑う

 

 また、15:30より、3年進路保護者会を音楽室で開催しました。今後に向けて、高校入試の現状、今後の流れや、注意することなどについての確認を行いました。本人と家族とともに進路実現に向けて取り組んでいけるといいですね。お忙しいところありがとうございました。