学校の様子

最新のできごと

今年度も残り3日

 今日も北風の冷たい1日となりました。
 令和5年度も今日を入れて、あと3日です。授業でも、春休みのことや、1年間を振り返っての内容も多くありました。2年生の国語では、先日行われた学力診断テストを振り返り、反省を行いました。また、春休みの課題についての説明も聞きました。来年度は最上級生となります。進路についても具体的に考えていかなくてはならなくなります。今までを振り返り、改めて目標を考えていけるといいですね。
 

 1年生の音楽では、器楽でキーボードの学習を行いました。今年度新たにキーボードを8台購入し、ほとんどの生徒が1人で1台のキーボードの練習を行うことができます。先生のピアノでの伴奏に合わせながら、指を運んでいる様子が見られました。その調子で頑張っていきましょう。
   

今日の授業

 昨日の強風から一転、今日は穏やかですが肌寒い1日でした。1,2年生ともに授業に真剣にのぞんでいました。
 2年生の数学では、データの活用という単元で、野球の相手チームのピッチャーの球種とスピード、その割合から、どんな練習(対策)をすればよいのか、をグループで考えました。単なる数字ではなく、実生活に結び付く内容の授業でした。特に、野球部の生徒は真剣に考えたようです。
 

  

 1年生の理科は地形について学習しました。プリントの答え合わせをするときに、正解すると「いえーい」と、元気な声が上がったり、疑問点があると「なんで~?」などと質問したり、とても素直な反応が見られるのが1年生のいい所です。興味関心をもって、全ての授業に臨んでいけるといいですね。

※遅くなってすみません。『部活動ポスター』に、北総野球大会を追加しました。

学年末PTA

 今朝は、風がとても強い中、生徒は元気に登校してきました。自転車通学者の中には、あまりの風の強さに自転車を降りて歩いて押してくる生徒も見られました。
 午後からは学年PTAが行われました。授業参観のあと、学年・学級PTAを行いました。お忙しい中出席していただきありがとうございました。1年間、保護者の皆様のご協力のおかげで、全ての行事を終えることができました。令和6年度は、今年以上の新島中にしていきますので、引き続き御理解御協力のほどお願いいたします。
 

       

今年度も残り6日

 今週も今日で終わり。今年度も、登校する日は今日を入れて6日となりました。今年度を振り返り、自分なりにまとめて、来年度の新たな目標を考えていけるといいです。
【まとめのポイントひらめき
①印象に残っていることを思い出し、「肯定的に受け入れる」
 良かったことは、来年度はさらに伸ばしていきましょう。
②自分の課題や改善すべき短所など、ネガティブな点にも向き合う。
 1つは改善していけるといいですね。
 今月は、令和5年度は自分なりにどうだったのか、令和6年度はどうしていきたいのかを考えていけるといいですね。

 1年生の英語では、リスニングテストを行いました。1問1答や短文はもちろん、長い文章も聞き取れるようになってきました。(全然わかんなかった~、と終了後に叫んでいた人もいましたが…)1年生で学習した上に、来年度の学習を積み上げていきましょう。


 2年生の社会は、明治時代を学習しました。不平等条約を欧米諸国に押し付けられた日本が、どのように列強と呼ばれる国に追いついていったのか、を学習しました。現在も、ヨーロッパや中東では、戦争が起こっています。「戦争は良くないこと」とみんなが思っていても、なくらならいのが現状です。過去から学ぶことはたくさんあります。よく勉強してくださいね。生徒は、とても真剣に授業に臨んでいました。
 

1,2年生のみでの活動

 3年生が卒業し、校内には1・2年生のみの1日でした。登校時から人数が少なく、校内もいつもよりも静かな1日でした。4月には新入生も入ってきます。新たな新島中に向けて、心身ともにひとまわり大きく成長して、進級できるといいです。
 1年生の英語では、ALTの先生との対話(質問)を行いました。教科書の事例を質問したり、質問されたりしました。すらすら答える人、良く考えて答えている人、それぞれでしたが、みんなが英語での対話を行うことができました。
 

   

 2年生の理科は天気についての学習を行いました。低気圧と高気圧、それぞれと天気の関係など、天気予報ではよく見る内容ですが、どうしてそうなるのか、よくわかったでしょうか。となり同士で、教え合いながら学習に取り組んでいたのが印象的でした。
  

おまけ
昨日の卒業式での3Aの黒板です。文芸部の生徒が中心になり作成してくれました。とても素敵に仕上がりました。どうもありがとう笑う