学校の様子

最新のできごと

無事に到着!

 12時21分に京都駅に到着しました!

新幹線の中ではトランプやお弁当を食べ

楽しんでいる様子でした。

 

これから奈良県の東大寺に向けて出発します!

 

 

プール掃除・修学旅行事前指導

 今日は、各学年ともプール掃除がありました。1年ぶりにプールの季節がやってきました。どの学年の生徒も一生懸命プールの底磨き、土運び、更衣室棟の清掃などに励んでいました。とてもきれいになりました。プールは6月の終わりから始まります。まだ梅雨にもはいっておらず、この後雨の日も多くなるかもしれませんが、気持ちよく泳げるといいですね。ご苦労様でした。
 

      

 そして、3年生は午後に修学旅行の荷物の発送、事前指導を行いました。校長先生からのお話や、各係からの連絡がありました。京都は雨マークの予報も出ていますが、みんなのパワーで雨雲を吹き飛ばしてください。思い出に残る旅行になるといいですね。体調管理もしっかり行いましょう!
    

テストも終わり部活動がんばっています!

 今日はさわやかな1日でした。授業はテスト返却が多くあり、それぞれが課題を見つけられました。
 放課後は、各部活動の活動に一生懸命取り組みました。文芸部はそれぞれの活動を行っています。先生に去年のテストをもらって受けたり、タブレットを使って作品の案を立てたり、友達同士で勉強をしたりと、時間を有効に使っていました。

    

 バレー部は2人組の基本のパスを行っていました。ドライブをかけて打つのが難しそうなので、3年生に尋ねると「慣れですね」という返事でした。どの種目も基本の積み重ねだと思います。面倒がらずに取り組んでいきましょう。

      

 野球部はSSSの香取先生も加わり練習を行っていました。グループごとにそれぞれの練習を効率よく行っています。1年生も基礎体力作りに取り組んでいました。写真を撮るために「もう1本よろしく」と頼むと、進んで練習に取り組んでいました。その調子で頑張ってください!

        

 用務員さんや、SSSさんがいつもグラウンドをきれいにしてくれています。「人が環境を作り、環境が人を作る」いつもありがとうございます。

今日の授業の様子

 今日は穏やかな1日でした。生徒は、昨日行われたテスト返却もあり、穏やかではない人もいたかもしれませんね…心配・うーん
 午後の総合的な学習の時間では、来週にせまった修学旅行、校外学習についての学習を行いました。3年生は、体育館に移動してグループごとの隊形づくりや、点呼の仕方の確認を行いました。今日けがしてしまったR君、当日までに少しでも良くしてくださいね。
 

  

 1・2年生は合同で上野に行きます。グループも1・2年生混合で活動を行います。2年生は1年生のリードを頼みます。どの学年の生徒も全員が旅行に行けるように、今週は体調管理に十分気をつけてください。 

第1回定期テスト

 本年度最初の定期テストが行われました。2週間前から計画を立て、この日に臨みました。試験中は黙々と問題に取り組んでいる姿が見られました。休み時間になると、前のテストの答えの確認をしたり、次のテストの最後の復習に取り組んでいました。明日以降、テストが返却されてきます。次に生かすためにも、確認と見直しをよくやってください。生徒の皆さん、お疲れさまでした。

               

1分1秒を大切にして、休み時間も取り組んでいます!